今宿のウェブサイト「今宿うみやまひと」を開設しました!
「今宿うみやまひと」は、「今宿プロジェクト」が開設したウェブサイトです。「今宿プロジェクト」は、九州大学の学生、西区役所の職員、今宿の住民や高校生などで構成されており、コミュニティバス「なぎさ号」の利用が年々減っているという課題に端を発して、今宿地域の活性化に取り組んでいます。
今宿は、「海あり山あり人あり」といわれるように、自然豊かで、魅力的な人が集まる地域です。このことは、昨年初頭から地域の行事参加や今宿でのワークショップを重ねるなかで、見ず知らずの学生を歓迎してくださる地域の方々の姿を見て感じていました。
「今宿プロジェクト」は、そのような今宿の自然や歴史、人について伝えるべく、昨年10月に、「今宿うみやまひと」というウェブサイトの制作を開始しました。コンセプトやコンテンツの構想段階から、掲載内容の取材、サイトの設計にいたるまで、学生メンバーにとっては始めての経験ばかりでしたが、試行錯誤を重ねながら、またプロジェクト内外の皆様のお力をいただきながら、サイトを開設いたしました。
「今宿うみやまひと」開設にあたり、今宿プロジェクト内外の多くの方々にご協力いただきました。この場を借りて、御礼申し上げます。
このマーク「今」になっているんですね!
ステキです(^o^)v
今宿のためにいろいろご尽力いただき、ありがとうございます。
いいねいいね: 1人
ありがとうございます。
そうなんです、九大芸術工学府の劉さんがデザインしてくれました!
いいねいいね