
KBCラジオが今宿で生中継
2021年8月5日、KBCラジオ「アサデス。ラジオ」の中で、今宿プロジェクトを紹介していただきました。生放送の中継は、今宿野外活動センターの一室でした。マスク越しでもわかる満面の笑みと元気な声で部屋に飛び込んできたのは、アイタカーリポート担当のアイタガール岡部さんと國﨑さん。一瞬あっけに取られた私たちは、「かわいい」と顔を見合わせてつぶやきました。


今宿プロジェクト約20人のメンバーのうち、今日の出演は九州大学4年の学生リーダー横川さんと九州大学芸術工学研究院の張さんと鶴田さん。本番1時間前の打ち合わせで「どんな活動ですか?」「きっかけは?」「今宿に魅了されて移住したのですよね?」に答えながら、内容を確かめていきました。

「ラジオなので、聞きにくい言葉があるとリスナーは耳をふさいでしまうんですよ」と指南され、内容をシンプルにラジオ対応の言葉に整理していきました。
スタジオのラジオ放送を聞きながら、だんだんアイタカーリポートの時間が迫ってきます。少し緊張しながらも、楽しい雰囲気の中で本番終了。
取材前に今宿をまわって、今宿の魅力の一端に触れたアイタガールの岡部さん方。
今宿は、糸島に行く途中にあるところという印象から、なんだか変わった様子です。ぜひ、また今宿に遊びに来ていただきたいです。

ラジオ中継を見守った今宿プロジェクトの応援団・姪浜タクシー社長の岩本さん、今宿野外活動センターの大河さん

真夏の空と山の緑がまぶしい今宿野外活動センターからは、騒がしいセミの声を聞きながら、光る海が眺められました。