姪浜〜今宿を走る乗合バス「なぎさ号」のバス停サインのリデザイン

姪浜〜今宿を走る乗合バス「なぎさ号」のバス停サインのリデザイン

 今宿姪浜線「なぎさ号」は、株式会社姪浜タクシーが運営する、姪浜〜今宿を走る乗合バスです。九州大学の学生を中心とした「今宿うみやまひと」プロジェクトのメンバーが、バス運営関係者らと共に、現状のバス停サインの課題に関するユーザーアンケートを実施。得られた調査を基に、高齢者や海外の観光客など様々な利用者にも見やすく、かつ分かりやすい情報を提供するバス停サインのリデザインを行いました。

リデザイン前のサイン

 令和2年度は、今宿駅バス停・叶嶽宮前バス停・今宿野外活動センターバス停の3箇所をリニューアル。新しいバス停サインは、バスの運行情報だけではなくバス停の周辺観光情報も併せて発信しています。 今後も末永く地域に愛される路線として「なぎさ号」が大勢の方々に積極的に利用されることを願っています。

リデザイン後のサイン

姪浜〜今宿を走る乗合バス「なぎさ号」のバス停サインのリデザイン」への3件のフィードバック

  1. 運転免許証を持たない主人(67才)が、よく利用してます。
    博多・天神に出向くのも、苦にならないようです。
    360円で姪浜から家の近くまで運んでいただいて、本当にありがたいです。
    なくなると困るバスです。
    コロナが落ち着いたら、「なぎさツアー」とかしたらいいなぁと思います。

    いいね: 3人

    1. コメントありがとうございます。
      私たちも、今宿の大事な足として長く乗り続けられることを願っています!

      「なぎさ号ツアー」、ぜひ企画したいです!

      いいね: 2人

    2. そうですね。地元の方々にとって大事なバスですね。ぜひみんなの力でこの路線を乗り続けるよう頑張りたいです。ツアーのアイデア、いいですね。実現しましょう。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中